1: 名無しさん@おーぷん 19/12/14(土)22:41:58 ID:7HO
どうせ全部話すんだけど、一応何知りたいか聞いてもいい?

・店に畳が敷かれてる理由
・呉服屋の旅行
・来店特典の罠
・着物の割引

2: 名無しさん@おーぷん 19/12/14(土)22:46:15 ID:48h

3: 名無しさん@おーぷん 19/12/14(土)22:48:10 ID:7HO
>>2
店に畳が敷かれてる理由は、靴を脱がすため
靴が無ければ帰れないからだ。
靴を脱がす→仮着付けして動けなくする→椅子に座らす

このフェーズを経ることで店員は買うまで帰さない状況を作り出すことができる。
セールストークのターンが延々と続き買わなければ帰れないという心理的プレッシャーをガンガン与えられることとなる。

といっても貧乏人には販売したところで回収できなければ意味がないので資産状況のわからない初回から詰められる事は少ないだろう。

4: 名無しさん@おーぷん 19/12/14(土)22:50:08 ID:48h
結構想像してた理由やった

じゃあ旅行

5: 名無しさん@おーぷん 19/12/14(土)22:52:14 ID:7HO
>>4
やるな!

呉服屋の旅行
ツアー催事と呼ばれる。
数千円でかなり遠方の観光地まで行けて高級フレンチなど楽しく遊ぶことが出来る。
しかし、呉服屋としては販売会がメイン。
物理的に帰れない見知らぬ土地で着物セールスを受けるのだ。

もちろん購入商品には旅行代が上乗せされてることを忘れてはいけない。

6: 名無しさん@おーぷん 19/12/14(土)22:52:46 ID:6uR
>>5
でも買わなければ得じゃね?

7: 名無しさん@おーぷん 19/12/14(土)22:53:04 ID:yue
はえ~
ワイもアンケートだけって言われて結局買わされたわ
だいたい二人組で言葉と実際の距離で逃げ場なくされたなあ

8: 名無しさん@おーぷん 19/12/14(土)22:53:30 ID:7HO
>>6
買 う ま で 帰 れ な い ん や で

9: 名無しさん@おーぷん 19/12/14(土)22:53:51 ID:6uR
>>8
警察に言えばなんとでもなりそうやが…

10: 名無しさん@おーぷん 19/12/14(土)22:55:01 ID:I5z
>>8
似たような事海外旅行ツアーでやられたけど普通に帰れたわ

11: 名無しさん@おーぷん 19/12/14(土)22:55:27 ID:7HO
>>7
あっちは販売のプロや
先に逃げ道を塞いでクロージングすることなんかそう難しいことじゃないんや

12: 名無しさん@おーぷん 19/12/14(土)22:58:08 ID:7HO
>>9
もしそうなったら本当に警察に言ったほうがええで
ただ、目の前で接客してるのは一生懸命接客している感じの良い女の子
ニコニコしながらおすすめしているおっさんや
もし、通報します!言えるなら流石に接客やめるやろ

13: 名無しさん@おーぷん 19/12/14(土)22:58:50 ID:yue
>>11
閉店時間過ぎても拘束されっぱなしで半泣きで買うたわ
二度と買わされないよう次回来店時に一括で現金で払ったけどめっちゃセールストークされた
あとクーリングオフしたいって言ったけどできません言われたなあ

14: 名無しさん@おーぷん 19/12/14(土)22:59:42 ID:48h
>>5
老人に健康グッズ売りつける手口と似てるな

15: 名無しさん@おーぷん 19/12/14(土)22:59:48 ID:6uR
呉服屋のテクニックって他の業界よりもすごいって認識でええんか?

16: 名無しさん@おーぷん 19/12/14(土)22:59:59 ID:7HO
>>10
購入率ってのがあってそこが足りてたかもしれんな
もし今後、意に反して買ったものならクーリングオフして消費者センターへ通報するんや

17: 名無しさん@おーぷん 19/12/14(土)23:00:58 ID:3vH
>>5
そういえばうちのバッバが呉服屋に連れられて京都に旅行したって自慢げに話しとったわ
単なる鴨にされてただけなんやな

18: 名無しさん@おーぷん 19/12/14(土)23:00:59 ID:48h
呉服屋の利益率ってどのくらいなの?

19: 名無しさん@おーぷん 19/12/14(土)23:01:25 ID:RUB
お金ない 無理 考えます で振り切って逃げてええで

気の弱い人はそもそも店に入らんほうがいい

20: 名無しさん@おーぷん 19/12/14(土)23:02:37 ID:7HO
>>13
めっちゃ金払いのいい客で草
クーリングオフ拒否は営業停止になるぐらいの事案やから消費者センターに言って変わりに言ってもらうんや
多分、貯金が溜まった頃またDMやら電話が来ると思うで

21: 名無しさん@おーぷん 19/12/14(土)23:03:28 ID:RUB
>>17
大喜びで帰ってきたんならええんやないの

22: 名無しさん@おーぷん 19/12/14(土)23:04:18 ID:3vH
>>21
旅行は楽しくて着物も買えて満足したらしいで

23: 名無しさん@おーぷん 19/12/14(土)23:04:48 ID:RUB
>>22
バッバうっきうきで草
ええなぁ

24: 名無しさん@おーぷん 19/12/14(土)23:06:24 ID:7HO
>>14
実際メインターゲットは老人やで
こんな商売しとる着物屋は今の老人が亡くなったら潰れるやろなぁ
いまの若者は情報量が多いし頭がいいから悪質商法に引っかかってもYahoo!知恵袋で救済やでほんま

25: 名無しさん@おーぷん 19/12/14(土)23:06:34 ID:RUB
そもそもここに呉服屋に用ある奴とかおるんかの

着物買いたいなら
・全国展開していない(単独店舗)
・ちょっと見るだけを許してくれる店員がいる
・オープンな時期限定の展示会(デパートの展示場等)

にいくとええぞ
素人が自分のサイズもわからず着物買うのはやめとけ

26: 名無しさん@おーぷん 19/12/14(土)23:07:22 ID:Aik
アパレル業界とかいう闇しかない業界

27: 名無しさん@おーぷん 19/12/14(土)23:08:07 ID:6uR
>>26
服買わされる以外に闇あるか?

28: 名無しさん@おーぷん 19/12/14(土)23:09:30 ID:VCp
ヤバめの宗教にハマってる感じ出しとけばあんまり拘束されないで
ソースはワイ

29: 名無しさん@おーぷん 19/12/14(土)23:09:38 ID:7HO
>>15
着物業界のユニクロと呼ばれた たけうちグループというものがあってやな
無理やり着物を購入させる方法を極限までブラッシュアップした会社があったんや

いまもそのテクニックが元たけうちグループの人間が別の呉服屋で脈々と受け継いどるんや

30: 名無しさん@おーぷん 19/12/14(土)23:10:35 ID:3vH
着付け教室もボッタクリなんやろ?
日本の文化とか言いつつ濁りきっとるな

31: 名無しさん@おーぷん 19/12/14(土)23:10:38 ID:6uR
>>29
ほーん、歴史のある昔からのテクニックなんやなくてそのたけうちグループが諸悪の根源ってことなんやな
勉強になる部分も多そうや

32: 名無しさん@おーぷん 19/12/14(土)23:11:12 ID:yue
>>20
確かにもう5年ほど前のことやのに未だに電話や手紙くるンゴねえ
一度も着ないまま近所の買取屋に売り飛ばしたわ、高い勉強料やった

33: 名無しさん@おーぷん 19/12/14(土)23:11:39 ID:RUB
>>30
無料をうたってるあそこはやばいが(絶対に無料の訳はないし
芸能人も明らかに他人の着付けでCM出てる)
そんなヤバいわけではないぞ
個人のやってるところもあるし

34: 名無しさん@おーぷん 19/12/14(土)23:12:21 ID:7HO
>>17
Win-Winならえんやけどな
実際、工房見れたり着物は土地によって製法や染め方が違うから購入前提で旅行連れてく店は優良店や

何も言わず島連れてって深夜までセールスされたらそれは後日クーリングオフしたほうがええで

35: 名無しさん@おーぷん 19/12/14(土)23:14:37 ID:7HO
>>18
販売額は1点数百万やけど
実際の催事は問屋と組んで行うからマージンが取られるんや

だから店で億販売しても赤字なんてのはざらや

36: 名無しさん@おーぷん 19/12/14(土)23:15:17 ID:Eh3
ようわからんけど大島紬で作ってくれ

37: 名無しさん@おーぷん 19/12/14(土)23:16:05 ID:RUB
>>36
お高いうえに普段着という和服の闇

38: 名無しさん@おーぷん 19/12/14(土)23:16:19 ID:7HO
>>19
お金がない→ローンがあるやで^^
無理→何が無理か教えてやで^^
考えます→どうぞここで考えてくださいやで^^

気の強い人は気の弱い人より販売しやすいんやで

39: 名無しさん@おーぷん 19/12/14(土)23:17:27 ID:6uR
急に電話が入って親戚が病気で入院して金が必要になったって言えば解放してくれるやろ流石に

40: 名無しさん@おーぷん 19/12/14(土)23:17:27 ID:RUB
>>38
ワイだってセールスに負けて着物買ったことなんかないぞ
客チョロイって思い込みすぎやろ

41: 名無しさん@おーぷん 19/12/14(土)23:18:31 ID:7HO
>>27
数百万お買い上げありやで^^

自己破産

ちなみに着物以外にもサンゴなど宝飾品や布団も取り揃えとるんやで

42: 名無しさん@おーぷん 19/12/14(土)23:18:40 ID:48h
>>38
いりませんって言ったらどうなるの?

43: 名無しさん@おーぷん 19/12/14(土)23:19:29 ID:RUB
>>42
食い下がられる店もあれば引き下がる店もある

イッチが言ってんのは特に悪質な販売をするやつやな
和服業界に限らず、布団の悪質勧誘とかアレの領域の話やわ

44: 名無しさん@おーぷん 19/12/14(土)23:20:06 ID:s9W
>>5
これでワイ大喧嘩しておこめ券貰ったことある

45: 名無しさん@おーぷん 19/12/14(土)23:20:08 ID:Ivy
着物に限らず他の服屋でも絵でもあることやな

46: 名無しさん@おーぷん 19/12/14(土)23:21:57 ID:RUB
優良店も、安価な若者向けの店も普通にあるのに
悪質な印象操作しとるだけやぞ

まあ名前だしてるからそこピンポイントで糾弾してるともいえるけど

47: 名無しさん@おーぷん 19/12/14(土)23:24:38 ID:3vH
うんこ漏れそう漏らしますでも乗り切れそう

48: 名無しさん@おーぷん 19/12/14(土)23:25:49 ID:Ivy
>>47
服が汚れたなら着物買えって言ってくるで

49: 名無しさん@おーぷん 19/12/14(土)23:26:59 ID:ySV
>・着物の割引
これ聞きたい

50: 名無しさん@おーぷん 19/12/14(土)23:27:09 ID:7HO
>>42「いりません」

そうですね~ではこちらはどうですか?^^
以下ループ

51: 名無しさん@おーぷん 19/12/14(土)23:27:41 ID:2RE
完全に法律引っ掛かってる!って自信をもって言えるならアウトやけど、少しでも妥協できる部分が合ったら人は行動せぇへん少なくとも日本人は
売る側からしたら立派な戦略やで

52: 名無しさん@おーぷん 19/12/14(土)23:27:48 ID:3vH
>>48
なら漏れそうで走って逃げるしかないな…

53: 名無しさん@おーぷん 19/12/14(土)23:28:02 ID:7HO
>>49
これやで~

着物の割引
良い呉服屋を見極めるポイントとして着物を一切割引しない店がそうだ。
多くの呉服屋は、数百万の見積もりを提示しこれは高すぎると言わせておいて軽自動車ぐらいの値引きを平気で行う。

54: 名無しさん@おーぷん 19/12/14(土)23:28:53 ID:RUB
>>52
走ると肛門緩まない?

55: 名無しさん@おーぷん 19/12/14(土)23:28:56 ID:ySV
呉服屋に限らないことで聞いてがっかり

56: 名無しさん@おーぷん 19/12/14(土)23:29:02 ID:s9W
死ぬ程ガイジムーブするとあっちが警察呼ぶからごねてゴネてごねまくるとお米券くれるで
これマジ

57: 名無しさん@おーぷん 19/12/14(土)23:30:25 ID:RUB
>>56
いやそれはちょっと…

58: 名無しさん@おーぷん 19/12/14(土)23:31:19 ID:7HO
>>56
怖過ぎで草

59: 名無しさん@おーぷん 19/12/14(土)23:32:09 ID:Ivy
イッチは現役呉服屋なんか?

60: 名無しさん@おーぷん 19/12/14(土)23:32:14 ID:RUB
>>55
良い事教えたる

着物にサイズないとか嘘

61: 名無しさん@おーぷん 19/12/14(土)23:33:56 ID:o41
はれのひやっけ?

成人式前に夜逃げしたレンタル屋

62: 名無しさん@おーぷん 19/12/14(土)23:34:21 ID:s9W
>>58
ワイも途中からガチで逮捕されるような気がしてて怖かったで

63: 名無しさん@おーぷん 19/12/14(土)23:35:22 ID:6uR
>>62
ビビりながらガイジムーブしてるの想像して草

64: 名無しさん@おーぷん 19/12/14(土)23:35:31 ID:7HO
>>59
呉服屋やで
着物は好きやけどクソみたいな販売しとる店が多いからオコなんや!

65: 名無しさん@おーぷん 19/12/14(土)23:36:26 ID:RUB
>>61
あそこホンマクソやなぁ
お嬢ちゃんたち可哀想やで

自分とこの商品だけ持って逃げるならまだしも、客から預かってた母親譲りの着物とかも
持ち逃げしてたんよな(返してもらったらしいが)

66: 名無しさん@おーぷん 19/12/14(土)23:36:29 ID:3vH
最近よく見る若くてお洒落なヒゲを生やしてメガネをかけてるような男がやってる古着系の着物屋なら安心やろか

67: 名無しさん@おーぷん 19/12/14(土)23:37:34 ID:s9W
>>63
だって警察があんぐりと口開けてわいの事見とるんやもん…

68: 名無しさん@おーぷん 19/12/14(土)23:38:05 ID:RUB
>>67
ニキの勇気に乾杯・・・

69: 名無しさん@おーぷん 19/12/14(土)23:38:28 ID:o41
>>67
通報されてて草

70: 名無しさん@おーぷん 19/12/14(土)23:38:36 ID:7HO
>>61
あっこの社長は元着物コンサルや

あんま関係ないけど、コンサルが経営する会社って潰れやすいんや
大塚家具の社長もコンサル出身やしな

あいつら資料は立派やけど持ってくる話は他社では成功して~みたいな安易な他社成功事例で丸め込もうとするから嫌や

71: 名無しさん@おーぷん 19/12/14(土)23:39:46 ID:s9W
>>69
まあでも警察の前だと買いましょうよは言わへんよ
落ち着いてください…ホンマに堪忍してください…連呼やで

72: 名無しさん@おーぷん 19/12/14(土)23:40:01 ID:6uR
>>70
大塚家具つくったおっさんは有能やないか?
無能な娘がコンサルってことか?

73: 名無しさん@おーぷん 19/12/14(土)23:40:33 ID:RUB
>>71
訴えられなくてよかったな…

74: ツチノコ狩り 19/12/14(土)23:42:02 ID:u6E
お友達のお家が呉服屋で羽振りよかったな
いまでも着付けとか覚えておくと食いっぱぐれは無いみたいだね冠婚葬祭、成人式とか美容室需要も必ずあるから

やはり原価の話は内緒なのかな

75: 名無しさん@おーぷん 19/12/14(土)23:42:39 ID:7HO
>>66
古着屋は行ったこと無いから分からんが、ええんやないか

ちょっと寂れた田舎のスーパーに入ってる呉服屋はおすすめできんが古着屋なら良さそうな気がするやで

76: 名無しさん@おーぷん 19/12/14(土)23:43:44 ID:RUB
>>74
ねーわ
着付けの仕事なんてほぼないぞ
奥様のお小遣い稼ぎには良いと思うが

呉服と着付けは別や

77: 名無しさん@おーぷん 19/12/14(土)23:46:51 ID:o41
>>76
知り合いが式場で着付けやってたけど給料安いから辞めたって言ってたわ

78: 名無しさん@おーぷん 19/12/14(土)23:47:40 ID:48h
>>64
月収いくらくらい?歩合制なん?

79: 名無しさん@おーぷん 19/12/14(土)23:47:59 ID:RUB
>>77
安くしないと客が乗ってくれないからな
それでも時給にすれば高い方になるとは思うが

80: 名無しさん@おーぷん 19/12/14(土)23:51:30 ID:7HO
>>72
せやで

地方の家具屋さんなのに社外取締役入れまくって外資系大手みたいな布陣になっとる
そもそも高級品販売はノルマ厳しかったり一発が外れると予想売上もガクンと下がる
現場の人間からすりゃ儲かる月は儲かるけど、売れなかったら貯金削らな生活できんとか嫌なんや

コンサル出身の社長はそういうのをなくそうと高級品だけでなく初来店でも変えうような下のグレード作るまではよかったが
会社自体にノウハウがなかったこと、売りやすいからと高級品ではなく安い方を勧めてしまい結局高級品が売れなくなってしまったというパターンや

81: 名無しさん@おーぷん 19/12/14(土)23:51:57 ID:dy8
男用のきちんとした浴衣がほしいんやがどこで買ったらええ?

82: 名無しさん@おーぷん 19/12/14(土)23:52:34 ID:RUB
>>81
どのくらいきちんとしてるやつ?
予算とか

83: 名無しさん@おーぷん 19/12/14(土)23:53:10 ID:6uR
>>80
ほーん、現場感覚が分かってなかったってことやな
結果ヤマダ電機なんかに身売りして今後どうなるんやろな
とーちゃんが別会社立ち上げたみたいやからそっちはうまくいってほしいものやな

84: 名無しさん@おーぷん 19/12/14(土)23:53:58 ID:7HO
>>78
ワイは販売が上手やったから大体の月で100万超えてたやで

85: 名無しさん@おーぷん 19/12/14(土)23:55:12 ID:6uR
>>84
すごE
それなのにやめてもうたんか?

86: 名無しさん@おーぷん 19/12/14(土)23:55:18 ID:De1
ええこと聞いた!着物なんか絶対買わんわ!

87: 名無しさん@おーぷん 19/12/14(土)23:55:21 ID:dy8
>>82
生地がしっかりしててずっと着れるようなのかがほしいんや
相場がわからんからそれも知りたい

88: 名無しさん@おーぷん 19/12/14(土)23:57:47 ID:RUB
>>87
男用浴衣は
浴衣・帯、紐1、下駄 (小粋に魅せるなら合切袋とよばれる小物入れ)が必要やで
(それ以外に肌着とステテコな)

これら含んだ予算で考えるんや
ワイの知ってるとこならとりあえず数年使えるもんなら3~あればそろうと思う
高いもんかっても続かんからまずはお好みの色柄をそろえるとええ
帯結べん人のためにワンタッチ帯とかも出てるから、無理せずそっちを選ぶのもアリや

89: 名無しさん@おーぷん 19/12/14(土)23:58:54 ID:48h
美術館とか行くと30代くらいの男性が着物きてたりする
粋なのかも知れんがちょっと変わった人なんかなと思ってしまうわ

90: 名無しさん@おーぷん 19/12/14(土)23:59:19 ID:6uR
大学って常に着物着てるヤツとかたまにおるよな

91: 名無しさん@おーぷん 19/12/14(土)23:59:23 ID:7HO
>>81
SOUSOUとかオススメやで
がっつり帯結ばなくても着やすいし安いし初心者からおしゃれに着こなせるで

92: 名無しさん@おーぷん 19/12/15(日)00:00:36 ID:ajV
そういえば代々継いできた着物どこいったんやろ

93: 名無しさん@おーぷん 19/12/15(日)00:01:17 ID:DU0
着物ダンスには意外とお宝とお金が眠っている

94: 名無しさん@おーぷん 19/12/15(日)00:01:24 ID:ScV
>>85
ワイはパソコンポチポチする仕事がしたかったんや!

95: 名無しさん@おーぷん 19/12/15(日)00:01:55 ID:fmv
バブル期に何百万だった着物、今売るとかなり安いらしいな

96: 名無しさん@おーぷん 19/12/15(日)00:02:23 ID:moe
バブルの高級品は皆そんなもんやろ

97: 名無しさん@おーぷん 19/12/15(日)00:02:38 ID:DU0
買うほうも当たり前やが買いたたくぞ

それに基本保存が悪い人のが多い

98: 名無しさん@おーぷん 19/12/15(日)00:04:03 ID:DU0
あ、そうや
着物買取の店は買い取った後、
「ほかにいらない宝石などは」と言ってくるのが常らしい(TVでみるあれとか)
個人のリサイクルショップ程度なら大丈夫やと思うけど

家に呼ぶときは要注意な
基本出向いたほうがよさそうや

99: 名無しさん@おーぷん 19/12/15(日)00:04:17 ID:ScV
>>89
洋服が当たり前の時代に着物で外歩くとかめちゃくちゃ変わってるんやで
ワイも着物で外歩くとすれ違う人と大体目が合うし知らん人にも話しかけられてなんか楽しいで

100: 名無しさん@おーぷん 19/12/15(日)00:05:16 ID:xFX
冬着物は寒そうやし夏着物はアツそうやし…

101: 名無しさん@おーぷん 19/12/15(日)00:06:01 ID:DU0
年取るとおしゃれはめんどいから着物は楽
国際化する現代やともっと楽
>>100
冬はなんとかなるが夏はおやめ
夏はじんべぇがさいつよや

102: 名無しさん@おーぷん 19/12/15(日)00:06:07 ID:moe
ワイは夏のパジャマを作務衣にしとるわ
快適

103: 名無しさん@おーぷん 19/12/15(日)00:06:08 ID:ajV
ひいばあさんの時から晴れの日に着てきた着物やられてそう

104: 名無しさん@おーぷん 19/12/15(日)00:06:39 ID:moe
ええもんほどちゃんと管理せなアカンからな

105: 名無しさん@おーぷん 19/12/15(日)00:07:02 ID:fmv
>>101
着物着るほうが面倒そうなんやが
動きにくいしトイレも面倒やし

106: 名無しさん@おーぷん 19/12/15(日)00:07:03 ID:ScV
ちなみに買取屋はあくまで販売しやすい分かりやすい着物しか扱ってくれんで
久保田一竹とかの高級着物販売できる顧客なんか知らんやろうしな

107: 名無しさん@おーぷん 19/12/15(日)00:07:18 ID:DU0
>>103
悪いこと言わんから一度タンスから出してハンガーでええからかけておやり
カビとかもくるで

108: 名無しさん@おーぷん 19/12/15(日)00:07:50 ID:DU0
>>102
ワイはこないだ作務衣と甚兵衛の違いを知ったわよ!

109: 名無しさん@おーぷん 19/12/15(日)00:08:23 ID:DU0
>>105
基本的には巻きスカートやからトイレはそれほどでも
洋式増えたし

110: 名無しさん@おーぷん 19/12/15(日)00:08:38 ID:ajV
>>107
何処にしまってあるのかも忘れたわ草
100円とか200円とか言ってたけどどこいったんやろな

111: 名無しさん@おーぷん 19/12/15(日)00:08:59 ID:moe
>>108
袖が隙間空いててセクシーなのが甚兵衛でええんやっけ?

112: 名無しさん@おーぷん 19/12/15(日)00:10:51 ID:DU0
>>111
ちゃうの
作務衣というのは基本的にお坊さんの作業着だから
長袖長ズボン、埃避けに袖がすぼまってる場合が多く、
脇にも穴とか開いてない

甚兵衛は逆にスカスカ
簡単に言えば半ズボンなのはもうじんべぇでしかない

ってことなんやって

113: 名無しさん@おーぷん 19/12/15(日)00:11:29 ID:ajV
黒留袖やん!!懐かし

114: 名無しさん@おーぷん 19/12/15(日)00:13:04 ID:moe
>>112
あっ、なるほどなあ

スレ元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1576330918/

おすすめの記事